Unity1週間ゲームジャム(2017/06/19〜)に参加しました
Unity1週間ゲームジャムとは?
- @naichilab さんの運営する unityroom というサイトで開催されたイベント
- 1週間でお題に沿ったUnity製のゲームを製作する
- 3回目である今回の課題は「積む」
成果物
ツミアゲタワー | 無料ゲーム投稿サイト unityroom - Unityのゲームをアップロードして公開しよう
使用アセット
制作過程
(元気があれば) 99Bricksライクなゲームを作りたいと思ってモック作った #unity1week pic.twitter.com/cgGvyCTZ87
— 青木とと(ˊ~ˋ*) (@lycoris102) 2017年6月19日
初日の進捗 #unity1week pic.twitter.com/KEbMojYXAt
— 青木とと(ˊ~ˋ*) (@lycoris102) 2017年6月19日
2日目の進捗 #unity1week pic.twitter.com/5J5VKUBP3d
— 青木とと(ˊ~ˋ*) (@lycoris102) 2017年6月20日
進捗です #unity1week pic.twitter.com/zwSvn6o60Y
— 青木とと(ˊ~ˋ*) (@lycoris102) 2017年6月24日
今回もお疲れ様でした! | ツミアゲタワー | ゲーム投稿サイト unityroom #unity1week https://t.co/qfgEkwIn8I pic.twitter.com/HQoTP4hsMN
— 青木とと(ˊ~ˋ*) (@lycoris102) 2017年6月25日
ネタ
好きな積みゲーは99Bricksです
— 青木とと(ˊ~ˋ*) (@lycoris102) 2017年6月18日
アナログならキャプテンリノとかブループリントとか
— 青木とと(ˊ~ˋ*) (@lycoris102) 2017年6月18日
stackもよい pic.twitter.com/DsiNU7RYq4
— 青木とと(ˊ~ˋ*) (@lycoris102) 2017年6月18日
これ面白そう | 街を積み上げる都市開発シミュレーション『BalanCity』深く考えられた物理演算パズルと都市開発の融合 | AUTOMATON https://t.co/SrxPb8w9TJ @AUTOMATONJapanさんから
— 青木とと(ˊ~ˋ*) (@lycoris102) 2017年6月18日
事前に色々ネタ漁りをしましたが、自分の好きな99bricksというゲームを元にすることにしました。 FLASHゲー が初出 (という認識) で、99個のブロックを崩さずにいかに高く積むかを競うゲームになっています。現在はAndroid/iOSでもリリースされています。
元ネタはテトリスみたく瞬発的な判断が求められるゲームでしたが、何とか差別化したかったので BalanCity やキャプテンリノみたく「選択する/考える楽しさを強調する」という舵切りをしました。ちょっとこの辺りの評判色々聞いてみたいところです。 (どうでもいい話ですが、2~5マスが繋がったものが出てくるのでテトリミノではなく、ブロックスを参考にした節があります)
仕様
最初は高さを競う予定でしたが、Spriteの特定の回転角におけるpivotの取得方法 (一番高い点はどこか) に悩み、人数で競うようになったという背景があります。 高さなら前作でやったように、他人と高さを比較して競い合う、みたいなことが出来たのですが... 見せ方に悩んでランキングは後回しにしてしまった節はあります。今思えばあまり気にせず、最後にバーン!でも良かったなぁと。
進行
前回より作業時間は短めでした (10時間程度)。 仕様をそこまで複雑にしなかったので何とかゲームサイクルは完成させることが出来て、ちょっと安堵してます。一方で前回良い評判貰ったランキング/BGM/SEを今回実装まで持っていくことが出来ませんでした。ぐぬぬ...。
タイトル
本当はBalanCityみたいに単語被せを狙った、いわゆる「巧いなぁ」と思われるタイトルを考えていたのですが、本当に何も思いつかなかったです。 結局、終わった後に「あー積み上げたわぁ」と言って欲しくてツミアゲタワーになりました(真顔)
コード
UniRxを前回/前々回から使用しているのですが、今回はReactivePropertyを使っていい感じに挙動を分割して、UI更新を含めたマッチョなクラスが出来ないようにしました。
頑張りましょう
STACKや、えれのあさんのTWISTOWERの良く出来ているところは最終的にプレイヤーが積み上げた成果物を最後に見せて、達成感をしっかり与えているところにあります (ブログ記事でも結果をシェアする話が触れられていますが、プレイヤーがシェアしたくなる見せ方は大事)。
一方、自分のゲームは崩れることがゲームの終了地点なので、高く積んだということが残らないのが課題でした。いつ崩れるか分からないので、事前にスクショを撮っておくことも難しい。これが今回一番「やっちゃったなぁ」と思ったことです。以下のような解決策が浮かんでいるので、なんとか時間見つけて、対応出来たらと思ってます。
- スクロール/拡縮できるようにして全体を見れるようにする
- 99Bricksみたいにブロックを固定する仕組みを儲ける
- 全部落ちるまで待つのではなく、Lifeが0になった時点で timeScale = 0 する
- 一番結果が出た時点でのゴーストを背景に残しておく
- Chronos使って巻き戻しつつリプレイを実装する
1週間ゲームジャムへの参加
1週間ゲームジャムへの参加はこれで3回目となります。 1回目はBounceShooterという音ゲー風ブロック崩しを、2回目はDIGROLLという地底を掘り進めて行くゲームを作りました。どっちも個人的には気に入っているので、良かったら遊んで見てください。
自分は、自分の存在を認められたくてこの1週間ゲームジャムに参加しています。更に言えば、(1週間ゲームジャムに限らず) ゲームジャムは飽きっぽくて取り柄のあまり無い自分が、唯一まともに戦える土俵だと思っています。
その土俵で、今回はTOP3に (現時点で) 立てていることは非常に嬉しく思います。コメントもたくさん頂きました、心から嬉しいです。こうした小さな肯定が、自分が生きる/存在し続けるということの励みになっています (自己顕示欲が強くて申し訳ないです...)。
他のゲームも少しずつプレイしています。 上位のゲーム ( ローリングスタック や TWISTOWER ) はどれも完成度高いし、al cielo や ヘカトリスの塔 みたいな世界観を押し出すゲームは自分には作れないので頭が上がりません。良いところはどんどん吸収していきたいと思うし、自分自身も誰かに何かを発信出来る立場になれていたら嬉しく思います。
次回の参加
次回も自分が出来る範囲で身を滅ぼさない程度に頑張ります。
(部分的に誰かの作業に参加させていただくのも興味あります... 音/デザイン/プログラム辺りならチョットダケデキルので、もし興味ある方いましたら、Twitterで良しなにお声掛け頂けますと幸いです)
@naichilabさん、参加者の皆さん、プレイヤーの皆さん、お疲れ様でした!ありがとうございましたー!